RECRUIT
働きやすい環境・未来の理想像
(株)afic で一緒に実現しませんか?
新卒・中途採用・スタイリストさん募集!
新店舗オープンにつき、スタイリスト・アシスタント
afic lima / nol hair&spaはこんなところ!
程よい頻度でイベントも!!
イベント行事は食事会や慰安旅行など年2回は、イベントをつくり仲間同士のコミュニケーションを深めています。その他、関西の40サロンで作っている団体での勉強会やコンクールなど他サロンとの交流も刺激になって楽しいです♪

長く働ける場所がここにある!
afic lima / nol では、独自の集客方法とサロンオペレーションの仕組みで、近年スタイリストが負っている自己集客の負担を減らしよりお客様に集中できる環境にあります。また個人が描くライフワークに沿って、今後の改善点・キャリアプランを話し合うプランナー面談も行っています。

終わるのが早い!

afic lima /nol が求める人材
- 人に喜んで頂くのが大好きな人
- 前向きで向上心がある人
- 人を感動させることが好きな人
- 謙虚で素直な人
- 他社で結果が出なくても、
少し環境を変えるだけで変わることがあります! - スタイリストに合った客層・メニュー・雰囲気作りが必要です。アフィックの成功事例が今後の人生を作る。(新規集客実績毎月200名〜)
- 環境を変えてやり直したい、でも大丈夫かな・・・
- しっかりとしたキャリアプランと独自の平等な評価システムが、将来への不安要素を取り除き安心して働けます。また定期的な個人面談での本音トークが個人の未来・会社の未来に繋がると確信しています。
カリキュラムも整理されているので分かりやすく、自分のペースでしっかりとレッスンが出来ます。
Owner Voice 代表の声
美容師のイメージって休みは少なく毎日遅くまで残ってレッスンし、水仕事で手がボロボロになり、たまの休みは講習会そして特にアシスタント時代は給料が安い。それでもスタイリストになる為に、それが美容師だと自分に思い込ませ、自分でモチベーションを何とか保ちスタイリストに……
(株)aficでは、5年かけてそれらのマイナス点をクリアしてきました。
◆休み・営業時間
以前は月曜日と毎月2回の連休、夏と冬に5日の連休で年間約83日でした。今もこれぐらいの休みのサロンさんは多いと思います。aficでは、5年前より毎年5日の休みを増やす事を決め実行しました。2021年は年間105日と有給休暇10日です。大手企業の様な毎週2回休みがある状態まではまだまだですが、美容室ですと多く休みが取れている方だと思います。まだまだ増やしていきたいです。
営業時間は、10時から始まり平日は19時土日祝は18時に終わる様に予約を調整しますので、片付け合わせても30分後には出掛ける事が出来ます。
スタイリストがお客様を同時に担当するとアシスタントのヘルプが必要になります。当然アシスタントがいないとスタイリストの給与が上がらなくなり、お店全体の売上が上がらなくなります。みんな休めなくなります。
この古い仕組みを変えました。
アシスタントが休んでいても、スタイリストの売上は変わらない。スタイリストが休んでも全体の売上は変わらない。その状態を作る事を考え、試行錯誤を繰り返し今に至ります。
休みが増える事により、毎日が充実しスタッフはより前を向いていけます。
営業時間短縮は、1番最初に取り組みました。営業時間を長くすればお客様の人数が増えるので売上が上がるのですが、短くしても売上は変わらない状態にするにはどうすればいいかを考えて取り組んで来ました。あとは、シンプルに社員が喜んで頂けるような状態だけを考えるようにしています。これが大きいかも知れません・・・
◆給料のベースアップ?
今までアシスタントは、スタイリストのお手伝いでのみや技術取得での給与査定でしたが、aficでは1年目よりアシスタントが直接お客様(モデル)から代金を頂く事で、アシスタントの給与アップが可能になりました。早期育成(お客様を担当する回数が多いので、美容師としての実感もあり成長も早くなります)も同時に叶えられるやりがいのある仕組みを取り入れています。
スタイリスト給も、指名売上だけの査定ではなく販売実績やリターン率・各貢献度(SNS・メニュー比率)なども踏まえた公平になる評価制度を独自に行なってモチベーションに繋げ、毎年給与のベースアップを叶えています。
2021年度からは、人が動かなくてもスタイリスト売上が上がるセルフメニューや本来美容室にないメニューを取り入れ更なる環境改善にチャレンジしていきます。
◆手荒れ対策は?
自分がアシスタントの頃、手荒れが酷く毎晩痒みと戦って睡眠不足の日々を過ごしてきました。手荒れで辞めて行った同僚達も沢山いる中で、自分がオーナーになったら手荒れのない店にしたい、そう思って取り組んできました。いろいろ対策はやりましたが、元々弱い人は水仕事なので手荒れはしてしまいます。(あまりに酷い時は、水仕事ストップして頂いてみんながバックアップしていきます) で行き着いたのが、単純に水を触らない様に手袋をして水仕事をする。手袋をしても最高のシャンプーやスパが出来るように技術を上げる事でした。一度覚えてしまうと出来るのでそこまで技術をもっていく事が重要になります。
◆遅くまでレッスン?
営業時間が終わり、そこから毎日遅くまで練習して帰ったら寝るだけ。それが当たり前のアシスタント時代を過ごしてきました。それが嫌でしたので早く帰れるにはどうすればいいかを考え取り組んできました。アシスタントがスタイリストになるには沢山の練習が必要です。効率よくしても最低年間250時間は必要です。それを営業時間中に出来る仕組みを作って、モデルレッスンも営業時間中にしてしまう。教える側も早く帰れるのでいい状態です。全体のレッスンが水・木曜日90分あるのですが教える側のスタッフは、シフトで回し他のスタッフは帰って頂きます。カリキュラムはLINEで共有しています。
昨年からは、外部アカデミーにも教育を委託し働く時間を使って年間300時間を確保しています。その時間内で、接客からカラー・ブリーチ・パーマ・スパ・カットなど全ての事を学べる環境を作っています。そこでは、他のサロンの方も沢山いますので学校の延長みたいで楽しく学べ、何よりも美容師としての成長が早くやりがいにも繋がっています。
(株)afic 代表取締役 / 中村 豪
募集要項
- 勤務地
- 〒569-0072 大阪府高槻市京口町9-27 1F afic lima
〒569-0803 大阪府高槻市高槻町13-14 4F nol hair&spa〒569-0803 大阪府高槻市高槻町13-14 3F nol hair
- 雇用形態
- 正社員/契約社員/パート/アルバイト
- 職種
- 美容師
パートも可能、日曜休みも可(パート4名在籍)
アイリスト、ネイリストは要相談
- 休日休暇
- 【週休2日制】毎週月曜日、第3火曜日 他公休2〜3日 2020年度より年間休日105日
【長期休暇】夏期・冬期連休可4~5日間 リフレッシュ休暇2日〜3日 バースデー休暇
【有給休暇】5~10日間
- 給与
- 【スタイリスト】230,000円~(6ヶ月給与補償)
【アシスタント】200,000円~(研修期間中は19万円)【パート】 時給 1000円〜 (スタイリストは要相談)
*共に給与規定に基づく
- 勤務時間
- 【平日】10時~19時
【土日祝】10時~18時
最終受付 カット:閉店1時間前、カラー:閉店1時間前、パーマ:2時間前
- 待遇
- 社会保険・整容国保・労災・雇用保険・役職手当・各講習手当・研修・慰安旅行 交通費全額支給
- 教育・研修制度
- 【各研修制度】各種研修・技術UP研修 など
中途入社ご希望の方は、柔軟に対応させていただきます。
- 応募資格
- 美容師免許取得者、または美容師免許取得予定者(美容学生のアルバイトも可)
-
- 募集サイト afic lima https://work.salonboard.com/slnH000036656/
- nol hair&spa https://work.salonboard.com/slnH000414831/